エビス消毒のネズミ駆除は千葉市に隣接するエリアの一般家庭を専門にご対応しております。
地域密着でスピーディーにご対応し、一戸建てからアパート・マンション一棟までネズミ完全駆除をいたします。
ネズミの追い出し・捕獲から、侵入経路を見つけて封鎖、フンの清掃・殺菌消毒作業まで行います。
ネズミ駆除完了後は1年間の再発保証を基本としています。

千葉のネズミ駆除はエビス消毒にお任せください

当社のエビス消毒は千葉市中央区にあるネズミ駆除業者です。

エビス消毒
〒260-0034
千葉県千葉市中央区汐見ヶ丘町25-3
ストークハイム101
代表:辻井

千葉でのネズミ駆除は20年の実績で地域密着でご対応しております。

エビス消毒のネズミ駆除ご対応エリア

エビス消毒は地域密着のネズミ駆除を念頭に置いており、千葉市に隣接するエリアに限ってご対応しております。

ネズミ駆除のご対応エリアは下記です。

佐倉市、四街道市、習志野市、八千代市、八街市、東金市、大網白里市、市原市、茂原市

千葉市近隣のネズミ駆除は代表が必ずお伺い

当社ではネズミ駆除において、調査からお見積り、駆除完了まで一貫して代表の辻井が必ずお伺いいたします。

駆除業者によっては従業員による違いが、駆除施工の品質にも違いが出てしまうケースがあるかと思います。

当社ではそういった品質の違いがないよう、どのような現場でも代表が必ず訪問し施行いたします。

調査・見積り時で話した内容と実際の作業に違いが出るなどのトラブルも無くなります。

エビス消毒のネズミ駆除方法

事前の見積調査の内容に基づいてネズミ防除を行って参ります。
先ずは、殺鼠剤や粘着シートなどを用いてネズミの追い出し・捕獲作業を行います。
その後、ネズミの侵入口を閉じることで被害を終結させることが可能です。
施工は一度ではなく、段階を踏みながら進めていきます。

被害の程度によりますが、施行訪問は3回から5回ほど、日数は10日かから1ヶ月程度で駆除が完了します。

ネズミ駆除の作業手順

1.ネズミの追い出し

殺鼠剤や忌避剤を使用し、今入り込んでいるネズミを追い出ししていきます。
多くの場合、天井裏に調査に入ったり、仕掛けを設置しているとネズミが逃げ出していなくなるケースがあります。

2.粘着シートの設置:屋内にいるネズミの捕獲・駆除

ネズミの捕獲は粘着シートを設置して行います。天井裏では粘着シートを敷ける状態になるよう、ネズミよって破損した断熱材を先に撤去することもあります。


3.ネズミ優入口の閉鎖

ネズミ駆除が完了したことを確認後、侵入口となっていたあらゆる隙間の閉塞工事を行なっていきます。
これは出ていったネズミが再侵入しないよう、また別のネズミが入ってこないようにするために必要な作業です。


4.天井裏等の清掃

ネズミが生息していた箇所にはフンが散乱しています。フンをキレイに清掃し、汚れた断熱材を撤去もいたします。
ご要望に応じて断熱材の新設を行います。
ネズミがいなかった状態へ衛生面での対策を行います。

千葉市周辺のネズミ駆除後は1年間の再発保証付き

当社では千葉市に隣接するエリアにおいては、ネズミ駆除完了後1年間の保証をお付けいたします。
万一、ネズミが再侵入した場合には当社負担にてご対応いたします。

ネズミ駆除を行い、侵入口を封鎖してもネズミはかじって入ってくることがあります。
そのため、保証があると安心です。